大宮セブンとは
2014年11月、大宮ラクーンよしもと劇場や埼玉県を中心に活動する7組のコンビ・トリオで結成された東京吉本所属の芸人によるユニット。劇場出演以外にも、お祭りや氷川神社、オートバックスなど、地域密着型のお仕事でも活動。
劇場オープン日の7月7日には、毎年大宮セブンによる記念公演が行われている。(なお、こけら落とし公演は、あまり埼玉には所縁のなさそうなピースのトークライブ)
ユニット名の由来
ユニット名は一般公募され、その中から7組の芸人さんの投票により、多数決で命名。2014年11月15日に行われた『大宮芸人チーム名襲名披露公演』で発表された。同時期に結成された幕張芸人『幕張セブンスターズ』も当初は7組で、同様の決定方法だった為、「セブンかぶり」している。(※幕張セブンスターズは2020年ひっそりと解散)
現在のメンバー(※2023年5月現在)
・マヂカルラブリー
・囲碁将棋
・GAG (2018年6月 GAG少年楽団から改名)
・タモンズ (2019年4月 “つき”に改名 → 2020年1月 “タモンズ”に再改名)
・すゑひろがりず
・ジェラードン
屋号の由来
2018年3月18日開催『大宮セブンVライブ』にて決定。詳細は下記参照。

ファンの呼称
2019年10月15日開催『大宮セブン ファンミーティング』ファンの呼び名を決めましょうのコーナーで「七味」に決定。名付け親は、すゑひろがりず南條さんで、「ファンも大宮セブンの一味(同志)」の意味が込められている。
◎その他メンバー案
文田…No.8
三島…集いし
野田…日高屋(サカナクションファンが魚民と聞いて)※大宮は日高屋だらけ
南條…七味
村上…バディ
黒沼さんを始め、客席アンケートでもかぶったのがnanaco(ななこ)。そこから派生し「ななこ と ななお(男女使えるように)」「ななし(屋号が “し” で終わるので)」なども候補に。最終的に客席挙手で南條さん案の「七味」に決定。
大宮セブンの歴史
2014年11月15日
大宮セブン結成。初期メンバーは下記7組。
・サカイスト
・犬の心
・ブロードキャスト!!
・えんにち
・GAG少年楽団
・マヂカルラブリー
・タモンズ
※犬の心、えんにちは後に解散

2015年2月26日
さいたま観光大使に就任。一時は活動休止状態でしたが、再び活動中。

2017年8月
サカイストが福岡移籍のため11月25日をもって脱退すると発表。

2017年10月
2017年10月30日開催『大宮セブン緊急会議~キミにきめた?~』にて新メンバー候補・すゑひろがりずを一発ギャグや大喜利で適正チェック。最後に多数決で仮メンバーに決定。
この時、唯一❎を出したのが野田さんでしたが…
✖︎にしたの気にしてるかなと思って全力で楽屋でフォローしたとこいじってくんな!フォローありがとう
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) November 2, 2017
楽屋どころか幕が閉まってすぐぐらいで優しくフォローして頂きましたよ!めっちゃ優しいトーンで!今後ともよろしくお願いします!!!
— すゑひろがりず南條 (@GSOPnanjo) November 2, 2017
2017年12月31日
えんにち解散に伴い大宮セブンも解散。衝撃が走る。

2018年1月1日
12/31のカウントダウンライブのエンディングで、大宮セブンV(ファイブ) 結成を発表。メンバーは下記5組。
・囲碁将棋
・マヂカルラブリー
・GAG少年楽団
・タモンズ
・すゑひろがりず
2018年7月7日
大宮セブンVに2組加入して再び大宮セブンに。
・ボーイフレンド加入
・ジェラードン加入

2020年9月13日
・『プロデューサーX緊急招集企画 大宮セブンボーイフレンド問題について話し合う~大宮セブンジュニア降格へ赤信号点滅~』にて、ボーイフレンドが脱退。以降6組で活動。ボーイフレンドは、ピンタンパンと共に大宮セブンジュニアとなるが、特に活動もなく自然消滅。※ボーイフレンドは後に解散
2021年2月18日
『アメトーーク!』にメンバー全員で出演。『祝マヂカルラブリーM-1優勝記念!! 大宮セブン~不遇の劇場ユニット知ってます?~』と題した企画で、野田さんの脱退勧告ドッキリやタモンズがトレンド入りするなど大反響を呼んだ。

【🔗】祝・大宮セブン アメトーーク!匂わせ告知ツイートまとめ
2021年4月11日
全国ツアー『大宮セブンツアー~スリーアイランズドリーム(三島の夢)~』が銀座ブロッサムにて開幕。東京、大阪、福岡を経て、埼玉で凱旋公演も。


2021年5月3日
さいたまスーパーアリーナで開催されたロックフェス『VIVA LA ROCK 2021』に出演。マヂカルラブリー×Creepy Nutsなど、アーティストとのコラボも話題に。


2022年1月28日
3月18日に開催される『大宮セブンライブ特別編~さようなら市民会館おおみや。こんにちは新メンバー。~』にて、新メンバーが追加され7組になると発表。

2022年3月18日
市民会館おおみやで開催された『大宮セブンライブ特別編~さようなら市民会館おおみや。こんにちは新メンバー。~』にて、コマンダンテが新メンバーとして加入。


2023年5月2日
コマンダンテ解散に伴い脱退。

大宮セブンの冠番組
2014年12月30日テレビ埼玉で放送『よしもと大宮芸人大集合!大宮セブン爆笑ライブ』大宮ラクーンよしもと劇場で収録。司会はしずる、ゲストは千鳥・パンサーと、何気に豪華な特番だった。評判が良ければ第2回もありそうな雰囲気だったが、それ以降放送はされていない。


しかし、これから8年の月日を経て、2022年3月22日大宮セブンのレギュラー初冠番組『それゆけ!大宮セブン』がテレビ埼玉とBSよしもとでスタート。番組名は、2021年2月6日すゑひろがりずとマヂカルラブリーが『トークライブ 幕張末話』で「テレ玉で大宮セブン冠番組をやりたい」と語った際に、村上さんが何気なく発した番組名がそのまま採用された形に。

幻の大宮セブンメンバー
2015年7月7日、劇場1周年記念イベント『大宮セブン 七夕発表会』にて、元NMB48山田菜々さんの加入を発表。同年7月19日の『ラクーンよしもと寄席』でGAGとのスペシャルコント『公園』を披露。数回劇場に出演しましたが、その後お姿を見かけた事はない。
幻の大宮セブンX構想
以前の発表では、2019年に3組追加して大宮セブンX…になる予定だったが、支配人が変わった影響からか、2019年に特に動きはなかった。
・・・のだが、3年間の沈黙を破り、2022年3月18日に新メンバーが追加され7組に。
大宮吉本
大宮セブン、大宮裏セブンをまとめて、主に大宮を主戦場としているメンバーを指す。鬼越トマホークがそう名付けただけで実在する組織ではなく、全組所属は東京吉本。
吉本若手影の第三勢力"大宮吉本"
「賞レース常勝」を使命とし華もなければ人気も無い殺しの軍団。
東京吉本はもちろん大阪吉本もその実力に震え上がる。
大宮吉本表向きの看板は三冠王・野田クリスタル。
そして大宮吉本を影で牛耳るフィクサーがこの村上という男。
本名鈴木。 pic.twitter.com/4u7gySA3HV
— 鬼越トマホーク 坂井良多 (@sakai026) April 19, 2020
また、大宮セブンに匹敵する程、大宮の劇場に出演しているメンバー(ダイタク、ななまがり、インディアンス、アイロンヘッド等)を大宮裏セブンなどと呼ぶ事もあるが、ざっくりとした呼称で固定のメンバーではない。
参考動画
【福井トーク企画】『大宮セブンを語ろう』
参考記事
QJ Web シリーズ大宮セブン
